あれやこれも

あれやこれも、占いまで

米下院、貿易権限法案を再可決

 

米議会下院は6月18日に本会議で、環太平洋経済連携協定(TPP)妥結の前提となる大統

領貿易促進権限(TAD)法案を賛成多数で再可決しました。これは、可決のメドが立たな

い関連法案と切り離して、単独の法案として可決しました。これは今夏にもTPP合意

に向けて後押しするためのもので、上院の動きが注目されるところです。

 

TPPは中国主導で設立されたアジアインフラ投資銀行(AIIB)に対抗するためには、日米

は特にTPPを推し進める必要があります。しかし、米議会上院ではTADの採決には難

航するとも見られていて、TPPの早期合意は不透明です。

 

TPPは特に日米にとっては痛し痒しのところがあり、日本でも農産物、特にコメに関

しては関税の引き下げには農家の人々は反対しています。とはいえ、最近の米価の下

落は日本の農家にとっては打撃となっていて、このような状況で、仮にTPPが合意に

至っても農家には何の得にもならないと思う人が多いのかもしれません。しかし、日

本の農業はすぐにでも国際化をするべきです。国内市場にばかりに張り付くことな

く、海外に目を向けて品種改良などを行い、更に日本の農作物の品質を押し上げて競

争力、つまり、日本ブランドとしての高級品で売り出すべきなのです。

 

それと並行する形で、価格を世界標準に引き下げる品目も新たに開発するべきです。

TPPをばねにして日本の農業は衰退する道から脱して、大いに「儲かる」生業として

しっかりと根付くことが望まれます。

 

また、製造業も、更なる品質の向上等、日々、切磋琢磨し、現在ある製造業における

日本ブランドを最大限に生かして、更なる飛躍を目指してほしいものです。例えばス

マートフォンにおいて、日本のメーカーは総じて出足が遅れたことが致命傷となっ

て、惨憺たる現状は、家電メーカーがいち早く海外に目を向けなかったことにその因

がありますので、もう、世界の潮流から取り残されない、つまり、ガラパゴスから脱

する努力は必要なのかもしれません。しかし、ガラパゴスでも高級品は日本ブランド

として相変わらず人気がありますので、それも大切にしながら更なる飛躍につなげて

ほしいものです。